オフ参加してぇな
2003年5月26日でも、6月28日ってフットサルの大会があるんだよな。
しかも、6時まで。
そのあと、メンツにも寄るけどもしかしたら飲みにいくかもしれないから
TCのオフはいけないっぽい><
ところでさぁ、ゴリの両用の仕様なんだけど、
GTAロケットランチャー、ゴーリアン共通のWEAPON装備ASAロケットランチャーIIのFPを190→210に変更し、対地CDを100→120、対空CDを150→170にしました。
って対地と対空でCDが違うんだね。
面白い仕様だと思うけど、これ対地としては結構優秀かもね。
逆に対空としては、共有視界を使わないと結構辛そう。
さらに、ミニミサイル?が使いにくくなってるしね。
前は、(硬くないAIRだったら)1秒に付き1機撃墜できたんだけど、
今度の仕様変更で(大根以外のAIRなら)1.6秒につき1機撃墜って感じにかわったから計算上はつらいね。
まあ、見切りやらない人にとっては変わらないと思うけど。
あと、GTAの射程延びたんだから、ゴリの射程を減らさなくてもよかったと思うけどなぁ。
ネクソンもパッチ変更の意図がイマイチ伝わっていないと思う。
この仕様変更により、TCへの復帰する気持ちが10%ダウンしたかも。
TCに思い残すところがあるとすれば、MTをもう少し使いこなしたいってことくらいかな。
でも、偽装の熱いメンツが復活しない限り、復帰はありえないかも。
しかも、6時まで。
そのあと、メンツにも寄るけどもしかしたら飲みにいくかもしれないから
TCのオフはいけないっぽい><
ところでさぁ、ゴリの両用の仕様なんだけど、
GTAロケットランチャー、ゴーリアン共通のWEAPON装備ASAロケットランチャーIIのFPを190→210に変更し、対地CDを100→120、対空CDを150→170にしました。
って対地と対空でCDが違うんだね。
面白い仕様だと思うけど、これ対地としては結構優秀かもね。
逆に対空としては、共有視界を使わないと結構辛そう。
さらに、ミニミサイル?が使いにくくなってるしね。
前は、(硬くないAIRだったら)1秒に付き1機撃墜できたんだけど、
今度の仕様変更で(大根以外のAIRなら)1.6秒につき1機撃墜って感じにかわったから計算上はつらいね。
まあ、見切りやらない人にとっては変わらないと思うけど。
あと、GTAの射程延びたんだから、ゴリの射程を減らさなくてもよかったと思うけどなぁ。
ネクソンもパッチ変更の意図がイマイチ伝わっていないと思う。
この仕様変更により、TCへの復帰する気持ちが10%ダウンしたかも。
TCに思い残すところがあるとすれば、MTをもう少し使いこなしたいってことくらいかな。
でも、偽装の熱いメンツが復活しない限り、復帰はありえないかも。
コメント