GA論 続き

2003年9月4日
えっと、話はそれまくったが、ゴリが弱くなったおかげでおいらは買い替えを迫られた。
その際同じような運用ができるのではないか?
しかも、威力がゴリに比べてすんげーつぇえ!ということで鮫に買い換えました。
が、これが俺の転落の始まりかもしれません。
前もって言っておきますが、鮫使えねぇ!無理!
基本視界15Mのときのゴリはエアロと同等の使い勝手があったと感じていたのですがねぇ。

鮫では前に話したようにROCが3機以上来るとほぼ落とせません。
これによって負けたこともしばしば。
落とせなかったときに限ってMT、HT、EQといったユニットでゴリは消滅必至、POC踏まれて負けってことがある。
おいらは1機ゴリを混ぜているときもあるんですがそれでも3機は落とせきれません。

また、足が遅いためROCを使いまくるので必要なときに飛ばせるエネが残っていないことが多いです。よって使えねぇ!

それに状況ってのもあるんです。今タイタンではそれなりに古参だと思っている人でもGAを使っています。
まあ、おれも人の事言える立場ではないのですが、GA多すぎで前線でのROC落としがほとどできていない、かつGばっかりのことがある。

この状況で有効に使おうと思っても無理なんですよ。
また、POCが2つ以上の戦場がほとんどですから、MTのほうが有効だし。

鮫だと3機くらい残ることが多いんですが、残ったところでほとんど役に立たない。なかなか死ねない。
(特に守備においてはこの欠点はかなりでかい尾と思う)
ゴリだと回路障害を掛け捲ることでボバなどがちゃんと殺してくれますが(笑

はっきり言って、今見たいな状態でタイタンで戦っていてもストレスが溜まるだけです。
勝てない、こりゃ勝てないのも当たり前だと思いますよ。

その状況でGA出す俺ははっきりいってなめてるとも思うが、それしか出すものがないことが多いんですよ。
AIRは押されてるのにGA過剰この状況が結構あるんですよね。
この状況を打破しないと勝てないと思います。
まあ、俺矛盾しまくってると思いますがね。

ま、次TC開始するとしたら、鮫売ってエアロ買いますわ。
いつはじめるか未定ですがね。

で、GA論のおいらなりの結論
守備では、バリ以外のGAは1部隊のみそれ以上出すとかなりの確立で負けるぞ!、もしくはバリ以外必要なし!

攻めでは、バリ以外のGAは2部隊以下、それ以上出すな!他の人の負担になるだけだ!

以上がGAを長い間使っている俺の結論です。
参考にしたいやつはしてくれ。
そして、GA持っているやつは買い替えの検討をしてくれ。
勝ちたいならそうしてくれ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索